陶板浴~汗について~
御観覧いただき有り難うございます♪
今回は【陶板浴での発汗や汗について】いろいろお話をしていきたいと思います!!
まず汗とは体温を調整する為に出るものです。体を健康に保つためには体温が36℃前後がいいと言われています。人間は汗をかいたりして体温を一定に保っています。
汗は肌の保湿やデトックス効果もあり人間にとって大切なものです。
汗には下記の3種類があります↓
・温熱性発汗…運動時や高熱環境にいる時にかく汗
・精神性発汗…緊張や興奮によってかく汗
・味覚性発汗…辛い物やすっぱいものを食べた時にかく汗
温熱性発汗作用があまりない人は体温調節がうまくできず体のバランスを崩してしまう方が多いようです。
~陶板浴での汗~
初めに言っておくと、陶板浴は発汗が目的ではなく汗をかいてもかかなくても効果は一緒です。
どうしてもこういった温浴施設だと汗をたくさんかけばかくほどいいと思いがちですが、陶板浴は自立神経を整え身体を芯から温めることが目的なので、代謝が悪く全く発汗作用がない方でもご安心ください。
ただ高熱環境ではあるので、汗をかく方がほとんどだと思います。
サウナなどの湿度が多い場所だとだらだらと無駄に汗が出てしまい体力も消耗されてしまいますが、陶板浴でかく汗はサッパリしていて基本的に粒が細かくサラサラで入浴後は汗を拭きとるだけでも不思議と肌がサラッとしています。乾くのも早いです。
湿度も低くじわじわと自然に汗が出てくるので体内の老廃物も体から無理なく出てくれます☆
※体調や体質によってベタベタした汗が出る時もあります。(アルコール、油物摂取の翌日など)
豆知識!~エクリン腺とアポクリン腺~
汗は皮膚にある汗腺というところを通って出ています。
汗腺には2つ種類がありエクリン腺とアポクリン腺に分けられます。
エクリン腺
全身の皮膚の至る所にある汗腺で主に温熱性発汗、精神性発汗、味覚性発汗の体温調整や生理的に出る汗です。特徴はサラサラしていて汗粒が細かく無臭です。
大抵の汗はエクリン腺から出ます。
アポクリン腺
脇の下や性器周辺などの局部にある汗腺で、どうやらこのアポクリン腺から出る汗が体臭やきつい匂いの元のようです。
アポクリン腺から出る汗はベタベタしていてだらだらと大きい粒の汗が出ます。
普段あまり汗をかく機会がないと溜め込みこういった汗が出るそうです。
現代はエアコンや高性能な機械類が多く生活の中で汗をかく機会があまりないと思います。
普段からなるべく汗を出す習慣を身に付け、代謝をUPさせていい汗を出せるようにしたいですね(^^)!
次回は【酸素カプセルの効果《詳細版Part2》】を更新しますのでぜひ見てください(‘ω’)ノ
« 酸素カプセルの効果《詳細版》疲労回復・怪我の早期回復 | 酸素カプセルの効果《詳細版Part2》美肌・冷え性・眼精疲労 »