酸素カプセルの効果《詳細版》疲労回復・怪我の早期回復
こんにちは:->
今回は酸素カプセルに期待できる様々な効果の中の2つをお話したいと思います☆
今週の記事は疲労回復/ケガの早期回復についてです。
1.身体も心もすっきり!疲労回復効果
年齢を重ねれば重ねるほど疲労は感じやすくまた中々疲れが取れにくくなってきます。
疲労が取れない原因は様々で普段何気なく生活している中に隠れています。 ストレスだったり睡眠不足だったり食べているものなどがジャンクフードが多かったりと、特にお仕事をされている方は避けられないですよね・・・
疲労は筋肉に乳酸という疲労物質が蓄積されて感じるようになっています。 酸素カプセルに入ると血中乳酸値が76%軽減されるそうです!
カプセル内で取り込んだ溶解型酸素が、乳酸などの疲労物質を分解し体外へ除去してくれる働きを持っているのです。
また酸素カプセルでは中で1時間の睡眠をとるだけで5時間分の質のいい睡眠がとれます。 多忙で睡眠不足の方にはもってこいですね♪
睡眠をとる=疲労回復というように疲れを取るにはまず睡眠です。
カプセル内の気圧は胎児が羊水の中にいるのと同じだそうです。 副交感神経も休まるので、ストレスも解消され心のリフレッシュにもいいと思います。
2.酸素カプセルと怪我の関係
酸素カプセルに入るとケガが早く治ると聞いたことありませんか?
これは、カプセルから生み出される溶解型酸素が患部の新陳代謝を高めることができるからなんです。
ケガをしている時は普段よりも多くの酸素が必要です。 カプセル内で酸素濃度を上げ体内にたくさんの溶解型酸素を取り込むことで本来身体に持っている自然治癒力が活発に働いてくれます。
ケガをしている患部の毛細血管は圧迫されていて酸素不足状態になっています。 しかし溶解型酸素は、いくら毛細血管が圧迫されていようとしっかりと立ち止まることなく細胞の毛細血管の奥まで浸透してくれるので、ケガの治りが早く治ると言われています。
サッカーのベッカム選手も骨折して早期回復の為酸素カプセルを利用し治療期間を早めて驚異的な早さで復帰されたことでも大変有名ですね♪ 当店でも骨折や捻挫、切り傷などでお悩みのお客様がよく来られます。 期間に個人差はありますが大体の方からケガの治りが早くなったという声を頂きます。 酸素カプセルは保険の適用できませんが、現在日本の医療機関などで高気圧酸素を用いた医療法として使われています。
これからの季節、マラソンやウィンタースポーツなどのアウトドアスポーツをされる方が多いと思います。 身体のコンディションを整え、運動後の疲労回復にもぜひ酸素カプセルを利用してみてください♪
次回の更新は、【陶板浴での発汗】についてです! ぜひまた見てください(^^)/
« ヒートショックプロテインについて | 陶板浴~汗について~ »
